551件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

次に、外国人技能実習生との交流事業についてお伺いをいたします。  最近、コンビニやスーパーで外国人の方を見かけることが増えたように思います。  今や日本は外国人労働者受け入れ大国と言っても過言ではないようです。  勝山市においても、外国人技能実習生が働く施設が増えており、医療、介護企業の労働力不足を補っています。  

勝山市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例会目次

での子どもたちの身体への影響について     4.道の駅に車中泊用RVパーク設置について     5.まちづくり会館備蓄倉庫について   3番(安 岡 孝 一 君) …………………………………………………………………… 44     1.幼児教育・保育の今後について     2.出産・子育て応援交付金について     3.AED(自動体外式除細動器)について     4.外国人技能実習生との交流事業

福井市議会 2021-12-07 12月07日-03号

具体的には,「複式学級であっても十分な学習はできるからこのままでよい」,「学校がなくなればますます人口が減り,地域が衰退してしまう」,「地域学校結びつきがなくなり,これまでの交流事業ができなくなる」などといった再編への反対意見が出ておりました。 しかし逆に,「多くの子どもたちと触れ合いながら成長させたい」,「体育の授業や部活でチームスポーツをさせてあげたい」と再編を望む声もありました。

越前市議会 2021-11-26 11月26日-01号

次に、議案第55号介護保険特別会計歳入歳出決算のうち地域支援事業費包括的支援事業任意事業費包括的支援事業及び任意事業に計上された家族介護者交流事業委託料に関し、委員からは、家族介護者交流事業事業所に委託するのではなく、各地区自治振興会に取り組んでもらうほうが効果的ではないかとただされました。 理事者からは、事業所地域とで取り組むものと考えている。

福井市議会 2021-06-16 06月16日-04号

その記事の締めくくりの部分に,5,000両分の交流事業が両市で繰り広げられることを期待したいと書かれていたことがとても印象的で心に残りました。 このように両市が交流するきっかけができ,また同時に福井市立郷土歴史博物館龍馬の生まれたまち記念館姉妹館として結ばれ,学芸員方々越前龍馬会皆様方がこの御縁を大切につないでこられています。

勝山市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会(第2号 3月 3日)

さらに個人旅行はウェブへの特化を進め、二つの募集企画旅行ブランドは終了して、専門性の高い地域交流事業には資金を集中し、会員向け企画旅行はさらなる強化を行うようです。  私は、既に団体旅行旅行会社を通じた旅行は著しく減少しており、個人自らが手配する旅行が大きい割合を占めていると考えてきました。また、その流れが変わっていないとも考えています。  

越前市議会 2020-12-04 12月07日-05号

また、具体的な取組といたしますと、同じ状況家族介護者同士交流をし、リフレッシュをしたり、介護の知識を得たりする場となっている認知症カフェでありますとか、家族介護者交流事業などを開催しているところでございます。昨年度より、開催場所事業所だけでなく、地区公民館ですとか民間企業などに広げまして、介護者地域方々が広く参加できるよう、事業充実を図っているところでございます。

越前市議会 2020-12-03 12月04日-04号

具体例を申し上げますと、年12回以上の活動に対しては6万円、24回以上なら12万円、また子供との交流事業を6回以上組み合わせますと6万円加算といった状況でございます。 今期に関しましては、新型コロナウイルス感染症対策により事業自粛期間も多くあり、計画どおりの回数あるいは事業が行えない団体もあると考えてございます。

おおい町議会 2020-09-15 09月15日-02号

始まりは昭和63年7月に嶺南地域全域で開催された日独スポーツ少年団同時交流事業きっかけに旧名田庄村で本格的に交流始まり、今年で32年目となる事業でございます。その内容でございますが、おおむね3年を周期として、初年度にドイツからの受入れ、次の年度には本町からドイツ派遣、後の1年はインターバルを設けることとし、受入れ、派遣とも2週間程度の日程としております。

勝山市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第2号 9月15日)

さらに、今議会に上程された4月補正予算案には、当初予算で計上したが、コロナ影響実施が困難になり、予算を減額する事業として、ハワイを訪問する青少年国際交流事業230万円、敬老会事業委託費27万円、健康の駅施設管理委託836万円、フォトコンテスト事業委託100万円、あかりの灯るまちづくり推進事業委託250万円、TGRラリーチャレンジ開催支援300万円などがあり、私たちもこうした対応は評価しています。

越前市議会 2020-09-08 09月09日-05号

産業環境部理事西野孝信君) もやいの郷につきましては、施設の所在地である横住町をはじめとする近隣5つの集落での利用が中心とはなってございますが、地域伝統行事をはじめ、みそ造りなどの加工体験ですとかベーコン作りなどの食の体験事業実施しているほか、地域グリーンツーリズム推進団体と連携をした各種イベント交流事業を展開されてきました。

鯖江市議会 2020-06-05 令和 2年 6月第424回定例会−06月05日-02号

そういうようなことをこれからの総合戦略の中では相当研究していかなければならないと思っておりますし、そういった面で鯖江市は安全なんだというようなまち、安全なまち鯖江というものが標榜できるような整備をして、これまで同様、官民協働まちづくりをやる上で、国内での交流事業とか、ひいては海外での交流、そういったものも、新たな時代の要請に応えたSociety5.0での社会の実現とともに、方向性というものを十分考

敦賀市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 2020-03-23

歳出につきましては、3年後の北陸新幹線開業を見据えた受皿づくり関連事業中心市街地賑わい街づくり事業など、経済活性化誘客関連事業と併せまして、心豊かな人を育むまちづくりとしての小中一貫校整備事業東京オリパラホストタウン交流事業など、本市の将来にわたるまちづくりを考える上で重要な予算が組まれております。  

鯖江市議会 2020-03-03 令和 2年 3月第423回定例会−03月03日-03号

この法律はどうしてできたかと申しますと、2009年5月9日に、成田空港の検疫で、カナダの交流事業から帰国した高校生3人において初めて確認されたのが始まりだと。5月16日に国内で初めての感染が確認され、その後、兵庫県や大阪府の高校生中心に急速に感染が拡大したんだということでございまして、これ、インターネットの写真を見ますと、今と一緒でございます。